06578 朝のルーティンと健栄製薬のワセリン
06578
2023-01-27
1月27日
https://flic.kr/p/2odTXP5 https://live.staticflickr.com/65535/52654477854_2d2e417cb2_3k.jpg
朝のルーティン。
目覚める
起床
口内の唾液を捨ててお湯でよく口をゆすぐ:睡眠中に繁殖した口腔内の細菌を除去するため
キッチンでお湯を沸かしてお湯を飲む:身体を温め水分を補給し、もし胃液が食堂に逆流していたらそれを流し落とすため
お風呂に入る(お風呂に入らない場合は洗面台で下記1. 2. 4.を行う)
1. オーガーで髭を剃る
2. お湯のシャワーで髪の毛をゆすぐ(湯リンス)。シャンプーなどのケミカルは一切不使用。→お湯はやめて水リンスです。
→06773 宇津木龍一先生の動画を拝見して、湯シャンより水シャンより水リンス
3. お湯のシャワーで身体を流しながらボディブラシで皮膚を擦る。洗剤などのケミカルは一切不使用。
06556 豚毛のボディブラシでお肌スベスベ
4. お湯のシャワーで鼻うがいをする
身体をタオルで拭く
髭を剃った顔面にワセリンを塗る:髭剃り後のケア、保湿、皮膚の保護
服を着る
朝仕上がるようにタイマーで洗濯した場合は干す
離宅
その日の勤務先によって、徒歩 / バス / 電車で移動。地下鉄の駅等もエレベーター、エスカレーターは一切使わずすべて階段を1段抜かしで
出勤
https://flic.kr/p/2odGff1 https://live.staticflickr.com/65535/52652191780_a433422029_3k.jpg
ワセリンとして長年使ってきたのは近江兄弟社のメンターム。
でも先日、めっちゃ寒い朝、メンタームを塗った顔面に風があたると冷たい!!
メントールを含有していないワセリンを使いたくなりました。
自宅にあるプロペトを流用してもいいけれど、市販品だと何がいいかしら。
検索した結果、これが良さそう。添加物なし。
ベビーワセリン | 健栄製薬(60g / 100g)
ベビーワセリンリップ | 健栄製薬(10g)
100gを購入。Amazonで税込587円。
https://flic.kr/p/2odFn78 https://live.staticflickr.com/65535/52652019759_45a3a85342_3k.jpg
塗りやすい。
そんなにベタベタしないし、効果が長持ちする。
ベビーワセリン、気に入りました。
〈写真はSIGMA 35mm F2 DG DN | Contemporary / SIGMA fp L〉
https://flic.kr/p/2odBstB https://live.staticflickr.com/65535/52651257377_77181dec71_3k.jpg
◀06579 mmhmmで撮影した音声と画像がずれていたのでカチンコを購入
▶06577 鼻うがいフリークがハナノアを試してみた